先週末参加した棒相撲講習会の内容で「自身の武道で試せそう」という項目がいくつもあったので実験しました。

前半は講習会で教わった身体の遣い方や意識を変えたりして横面打ちさばき、座技呼吸法を試してみました。自分の身体が安定したり、崩しの影響が相手のより芯の方に響いてそうなのでおもしろかったです。
後半はシンプルに棒相撲で遊びました。力まかせでまだ基本原理を発動できる状態にないので会員さんは楽しかったようです。基本原理練功も横方向だけ練習したのですが、なかなか難しいです。拮抗を意識するのは合気道の稽古の中でもしているのですが、棒を介することでいつもと違うようです。
カチッと決めたいです。