稽古のないこの時期に、袴を洗濯しました。
ポリエステル合気道袴なので、あまり気にせず自宅の洗濯機でさくっと。
手順としてはこれだけです。
- 畳んでからネットに入れる。
- ソフトモードで洗濯する。
- 陰干しする。
この袴は「中ヒダ縫製」されているからか、洗濯しても形が崩れたりヒダが消えたりということはありませんでした。
今年の夏はとても暑くて一度の稽古で汗を吸ってしまうので、定期的に洗濯しようと思っています。
稽古のないこの時期に、袴を洗濯しました。
ポリエステル合気道袴なので、あまり気にせず自宅の洗濯機でさくっと。
手順としてはこれだけです。
この袴は「中ヒダ縫製」されているからか、洗濯しても形が崩れたりヒダが消えたりということはありませんでした。
今年の夏はとても暑くて一度の稽古で汗を吸ってしまうので、定期的に洗濯しようと思っています。
2018年9月の稽古予定
—–
9/1(土) 9:30-12:00 大浦公民館
9/8(土) 9:30-12:00 大浦公民館
9/15(土)-9/16(日) 合気道興隆会 草津温泉合宿
9/22(土) 9:30-12:00 大浦公民館
9/25(火) 19:00-21:00 市内某所
9/29(土) 9:30-12:00 大浦公民館
[blogcard url=”http://aikidokoryukai.com/2018/04/02/9%E6%9C%8815%E6%97%A5%E5%9C%9F%EF%BD%9E16%E6%97%A5%E6%97%A5%E8%8D%89%E6%B4%A5%E6%B8%A9%E6%B3%89%E5%90%88%E5%AE%BF%E5%90%88%E6%B0%97%E9%81%93%E8%88%88%E9%9A%86%E4%BC%9A/”]